2025-09-28
2025年9月下旬、戦国イベントが各地で盛況。増山城戦国祭り、土沢まつり、九戸城まつりなど武将や城郭テーマの催しが人気を博し、SNSでも活発な交流が見られた。
ここ一週間(2025年9月21日~9月28日)の戦国時代関連ニュース・大きなイベントまとめ
ここ一週間の戦国時代、武将・姫、お城に関する主なニュースやイベントは、地方の城跡や武将ゆかりの祭りが中心でした。インターネット上のニュースサイトやイベント情報から、戦国期の城郭や武将をテーマにした催しが複数開催されており、X(Twitter)上でもこれらのイベント参加報告や歴史関連の議論が活発でした。特に、戦国武将の再現イベントや城跡の祭りが目立ち、観光PRとして盛り上がりを見せています。以下に主なものを時系列でまとめます(古いニュースは除外)。
-
9月21日:増山城戦国祭り(富山県砺波市)
増山陣屋で開催された「第17回増山城戦国祭りwith陣屋deマルシェ」。戦国時代の増山城をテーマに、武将行列や甲冑体験、マーケットが実施され、地元住民や観光客が参加。戦国武将の再現パフォーマンスが人気を集めました。X上では、参加者から「武将の演武が迫力満点!」という投稿が散見され、歴史ファンからの反響が多かったです。 -
9月21日~22日:土沢まつり(岩手県花巻市)
約300年の伝統を持つ鏑八幡神社例大祭で、戦国時代をイメージした山車行列や武者行列が行われました。戦国武将の衣装をまとった参加者が街を練り歩き、アニメとのコラボ要素も取り入れられ、家族連れに好評。Xでは「戦国武将とアニメの共演が新鮮!」という声が上がり、動画投稿も複数ありました。 -
9月21日:NHKスペシャル「侍の城」放送(全国)
NHKで放送された特集番組「侍の城」で、織田信長や徳川家康が築いた城の秘密に迫る内容。戦国時代の城郭建築や戦略が最新研究で解説され、視聴者から高い評価。X上では放送直後に「信長の城の工夫が面白い!」という感想がトレンド入りし、武将ファンによる議論が広がりました。 -
9月27日~28日:ツーリズムEXPOジャパン2025(愛知県)
愛知国際展示場で開催された観光イベントで、名古屋おもてなし武将隊や熊本城おもてなし武将隊、グレート家康公「葵」武将隊が出演。戦国武将の演武やPRステージが行われ、徳川家康や宇喜多秀家などの武将再現が注目を集めました。Xでは武将隊のメンバーから「旅は良い、最終的に己が自身が住まいし場所をも輝かせてくれる」という投稿があり、参加者からも「戦国武将のステージが最高!」という報告が相次ぎました。 -
9月28日:九戸城まつり(岩手県二戸市)
九戸城跡で開催されたイベントで、戦国時代の東北最大級の城郭をテーマに、武将行列や甲冑体験、講演会を実施。久保井朝美氏(気象予報士)がゲストとして登壇し、天気が変えた戦国時代の城について語りました。X上では「黒の陣羽織が快適だった」という参加報告があり、城郭ファンから好評。
X全体では、戦国武将をテーマにしたゲーム(例: 信長の野望、三國志真戦)の話題が活発で、「武将気分を味わえるので面白い」という投稿が見られました。 また、指定されたアカウントのうち、@PONTE_libroでは井伊直政(戦国武将)関連の投稿があり、「直政くん、おかえりなさい✨ 井伊体験できたね。うちは来月行ってきます。」と、井伊家ゆかりのイベント参加を報告していました。
全体として、戦国関連のニュースはイベント中心で、大きな社会的事件や新発見は見当たりませんでした。X上では日常的な歴史共有が多く、イベントのリアルタイム報告が目立ちました。
今後10日以内(2025年9月28日~10月7日)に予定されている戦国時代関連大きなイベントまとめ
今後10日以内の戦国時代関連イベントは、城郭や武将をテーマにした祭りや展覧会が主で、秋の観光シーズンに合わせたものが複数予定されています。以下に主なものを挙げます(全国規模の大きなものを優先)。
-
9月28日(継続中):掘ったぞな松山2025(愛媛県松山市)
松山市考古館で開催中の展覧会で、戦国時代の城郭発掘成果を展示。無料で甲冑体験なども可能。戦国城ファン向けのイベントです。 -
9月28日~10月7日(継続中):大関ケ原祭(岐阜県関ケ原町)
関ケ原の戦いをテーマにした祭りで、スタンプラリーや限定展示、武将行列を実施。「刀剣乱舞ONLINE」とのコラボもあり、戦国武将の歴史を体感できます。10月まで続く大規模イベントです。 -
10月7日~11月24日:世界三大古戦場連携展(岐阜県関ケ原町)
岐阜関ケ原古戦場記念館で、関ケ原の戦いと海外の古戦場を比較した展示。戦国時代の合戦戦略を五感で体験できる企画で、開館5周年記念イベントです。
これらのイベントは観光PRが強く、X上でも事前告知が増えています。10月11日のよねざわ戦国花火大会は10日を超えるため除外しました。